自分に合った「医療保険」の入り方 | 愛媛県(松山・今治・大洲)で住まい・介護・お葬式・相続のお悩みをワンストップ解決|くらしの窓口
                       
愛媛県指定住宅確保
要配慮者居住支援法人

くらしの窓口NEWS

自分に合った「医療保険」の入り方

病気やケガで入院、手術した際、

高額な医療費を補うために、

医療保険に加入されている方は多いと思います。

 

今回は、医療保険の必要性についてお話しします。

 

高額な医療費を補う

 

生命保険の中でも、最初に加入することが多いのは医療保険だと思います。

 

医療保険に加入する目的は、

一般的には病気やけがで入院や手術を受けた際の高額な医療費を補うためです。

 

しかし、

自分にとって本当に必要かどうかを考えたことはありますか。

 

社会保障制度と比較しながら、

今一度、医療保険について考えてみましょう。

 

 

社会保障と医療保険

 

日本には、

諸外国と比べて高い水準の社会保障制度があります。

 

小学生~69歳までの方なら、

風邪で病院に行っても医療費の自己負担は3割です。

 

また、大病を患って治療費が100万円を超えても、

「高額療養費制度」を活用すれば、

月額報酬28万円~50万円の人なら、

約8万円の自己負担で済みます。

 

もし、医療保険の月5000円のプランに、

30年間加入し続けていた場合、

保険料はいくらになるでしょうか。

 

総額180万円が無駄になってしまうということです。

 

そのため、

自分がどのくらい社会保障から保障を受けられる可能性があるかを想定した上で、

医療保険に加入するかを検討してみましょう。

 

しかし、

いくら社会保障制度で守られているかといって、

入院や手術の費用は無料ではありません。

 

ご自身の経済状況とも照らし合わせて考えることが大切です。

 

 

入院日額の決め方

 

Q「入院時の保険金は一日あたりいくら受け取るのが一般的ですか?」

例えば、

個室に入ることを想定し、

入院費を医療保険で補おうと考えた場合、

ベット代、食事代、雑費で、

おおよそ9000円が必要です。

 

すると、

医療保険の入院時の保険料を日額1万円に設定すれば、

すべてカバーできる計算になります。

 

まずは自分がどのような入院生活を送りたいか、

入院費に充てるお金を何にするのか、

ということを考えてみましょう。

 

ポイント

 

・社会保障制度を確認しましょう。

・入院・手術を受けた時に、家計が経済的なピンチになる可能性を確認しましょう。

・入院日額の基準は自分がどのような入院生活を送りたいかを考えましょう。

 

この記事をシェアする
2018/06/23
« »